アイスカメラオブスキュラ
北海道教育大学の集中講義でアイスカメラが制作されました。


制作場所:北海道岩見沢市北海道教育大学岩見沢キャンパス内
制作期間:2010年2月15日〜2月19日
制作手順:30センチ角程度の雪のブロックを切り出し、直径6メーターの径でイグルー積みの技法で積み
上げていく。一周30個程度、30段から40段を積み上げる。
直径100ミリ、焦点距離2500ミリのレンズを装着し、ドーム内のテーブルに写し出す。




水で溶かした雪がうまい具合に糊になり、すぐに凍って接着してくれるそうです。








*佐藤さんから一言
「世界最大の氷のカメラに違いありません。
次回は氷のレンズも面白いですね」
詳しくは佐藤さんのブログをチェック!