人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

写真インディペンデンス展への参加募集について

写真インディペンデンス展への参加を募集します!

東川町国際写真フェスティバルの会期中、恒例の日本カメラ共催【東川自由フォーラム2010:写真インディペンデンス展~出会いと合評の集い〜】を開催します。
この公募展は作品の発表や発信ばかりではなく、第一線で活躍する写真家や評論家、学芸員たちとじかに接することができる場です。
また、出品作品の中から優れた作品は日本カメラに掲載(予定)されます。
皆様が東川町から羽ばたく機会になれば幸いです。
ご参加をお待ちしています!

主催:東川町・東川町写真の町実行委員会
協力:日本カメラ(予定)
会期:2010年7月31日(土)~9月6日(月)
応募開始:2010年6月21日(月)  9:00~(※事前応募は無効)
     (定員になり次第締切りとします。) 申し込み先着順17件で締め切り
会場:写真の町東川町文化ギャラリー
壁面:幅1.8m X 高さ2.4m(釘うち可)
出品作品規定:写真作品
出品料:2,000円

【合評・講評】
佐藤時啓(写真家、写真の町東川賞審査委員)
楠本亜紀(写真評論家、写真の町東川賞審査委員)
その他、写真の町東川賞審査委員ほか(調整中)
 ※確認が出来次第、随時HP等で更新しますのでご了承ください。

【参加条件】
*居住地・年齢・性別・プロ・アマの如何を問わずどなたでも応募できます。
*7月28日(水)〜30日(金)までに来町、ご自身で展示作業の出来る方
*8月1日(日)10:00からの出会いと合評の集いに参加できる方
*参加一件(個人または1グループ)につき1壁面とさせていただきます。

*搬入及び展示は必ず各自で行ってください。
 釘、金槌などの貸し出し有り。希望者は前もって担当まで要連絡。
 搬入・展示及び搬出は参加者の責任となりますが、ご希望の方は搬出のみ文化ギャラリースタッフが取り外し・発送を請け負います(希望者のみ)が、取り外しの際の破損の責任は負いませんのでご了承下さい。
*往復の送料は参加者の負担となります。当方での返送ご希望の参加者は保険の有無と保険金額を明示してください。

【お申し込み概要】
●電話・メールにて予約の上、お申し込み下さい。
●規定の申し込み用紙に必要事項を明記し、出展料を添えてお申し込み下さい。
作品の往復に係る送料、旅費及び滞在費は参加者の負担となります。
**お申し込みはこちらから

【その他】
*上記搬入日から搬出日まで、主催者は管理上の注意を持って作品を保管致しますが、万一の作品損傷に関しては天災、人災を問わず、主催者は一切保証致しません。
特に額装などされていない作品は画面の接触などによる損傷の危険が高まります。会期中の保険は出品者ご自身でおかけ下さい。
*キャプションなど文字情報に関する注意
会場ではB5相当の大きさのキャプションを主催者側で作成致します。お申し込み用紙に記載された略歴・作品コメントを記載します。略歴に関して、長文の場合に主催者側判断で省略させていただくことがございますのでご了承下さい。なお、必ず記載したい箇所がある場合にはその旨お書き添え下さい。


みなさまのご応募お待ちしております!
by higashikawa_blog | 2010-06-02 16:58 | イベント
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31