フォトフェスタ・赤レンガ・公開ポートフォリオレビューの参加者を募集【お知らせ】
赤レンガ・公開ポートフォリオレビューの参加者を募集します。
ギャラリスト、評論家、編集者など、写真界のエキスパートとの出会いの場を通じて、年齢やキャリアを問わず、写真の町ならではの有意義なポートフォリオレビューを実施します。
今年は台湾、オーストリアからのレビュアーも参加となり国際的なレビューとなりました。
3名のレビュアーがマンツーマンで20分間レビューいたします。なるべくご希望に沿うようにレビュアーを割り当てますが、スケジュールの都合などで一部、ご希望に沿えないこともあることをご了承下さい。
主 催:東川町・東川町写真の町実行委員会
開催日時:2010年7月30日(土)~7月31日(日曜日)
7/30 09:30~チェックインと簡単なオリエンテーションを行います。
10:00~13:45
7/31 09:30~チェックインと簡単なオリエンテーションを行います。
10:00~12:05
開催場所:北海道上川郡東川町内 赤レンガ倉庫
(当日は赤レンガ倉庫に9:30までに集合下さい。)
募集定員:7/30 16名
7/31 10名
*参加希望日を申し込み時にお伝え下さい。
原則1日のみの参加になりますが、定員に空きがある場合は両日参加可能です。
空きが出た場合に事務局より連絡致しますので、両日希望の方はその旨もお伝え下さい。
応募開始:2011年6月13日(月) 9:00~(※事前応募は無効)
(定員になり次第締切りとします。)
応募資格:
年齢、国籍、プロ、アマを問いません(日本語でのレビューとなります)写真のジャンルやテーマも一切問いません。参加資格の目安としては一つにまとまった形の写真作品を写真のエキスパート(写真家、ギャラリスト及び編集者など)にレビュー出来る方
申込み:
参加希望される方は、電話で申込み下さい。受付後、メールにて別添応募用紙と写真データ(長辺300ピクセル・jpeg)を7月11日(月)までにお送り下さい。また、参加費は当日納入下さい。
7月上旬頃を目途に、実行委員会から参加者全員に当日のスケジュール予定(レビュー日程、レビュアー名等)をご連絡させていただきます。
参加費
2,000円 (3名のレビューが受けられます。)
*参加費は当日のチェックイン時にお支払い下さい。
レビュアー予定者(五十音順)
沖本尚志(編集者)
邱奕堅(台北1839コンテンポラリーギャラリー・キュレーター)
*日本語でのレビュー可
クリスチーネ・フリシンゲリ(元カメラ・オーストリア編集長)7月30日のみ
*通訳付
高橋国博(冬青社代表)
高橋 朗(PGIディレクター)
タカザワケンジ(ライター/エディター)7月30日のみ
光田由里(美術評論家 写真の町東川賞審査員) 7月31日のみ
吉野弘章(東京工芸大学教授/ YOSHINOHIROAKI PROJECTS代表)
その他
募集内容が変更する場合があります。やむなく変更が生じる場合は、随時更新しますので、お手数ですが申込み後におかれましても随時ご確認をよろしくお願いいたします。
申し込み用紙ダウンロードなど、詳しい情報はホームページをご覧下さい。
http://photo-town.jp/events/index.html
<お問い合わせ・申込み先>
〒071-1423
北海道上川郡東川町東町1丁目19-8
東川町写真の町実行委員会事務局
東川町写真の町課写真の町推進室
TEL:0166-82-2111(591)FAX:0166-82-4704
豪華レビュアー陣に自分の作品を見てもらえるという、またとないチャンスです!
たくさんのみなさまのご参加お待ちしております!!