大雪山DE原生林スノーシューイング
本日は、冬の東川をご紹介したいと思います!!
先月末から「大雪山・山とナデシコプロジェクト」というアウトドアイベントが始まりました。
こちら、女性限定のツアーになりますが、スノーシューをつけて自然の中をハイクする、冬ならではの企画!!


スノーシューとは、西洋式の「かんじき」のようなもので、足に着けて歩くだけ! 特別な技術や練習も必要ないので初めての方でも楽しめます。
そしてその魅力は、なんといっても「深い深い雪の上を歩くことが出来る」こと。
その魅力を存分に楽しむことが出来るのは、この究極の粉雪が降り積る大雪山・旭岳なんです。

雪と樹木だけの世界には、実は語りつくせぬほどの魅力が溢れています。そんな声なき声をわたしたちに"通訳"してくれるのが、同行するネイチャーガイドさんです!!!
樹木の種類や樹齢。厳しい寒さを乗り切る冬芽の存在。食べ物の少ない動物たちと、樹木との関係。キツネやウサギなどの足跡。食事の痕跡。 ただただ見過ごしてしまう景観、造形美、感触。自然の成り立ちや安全も危険も教えてくれます。

そしてなんと今回は、モニター体験として、参加費が半額になります。またとないチャンス!
「一緒に参加する人がいなくて......」
「興味はあるけど、初めてだし不安......」
という方も安心してください!
山とナデシコプロジェクトは、「おひとりで初めて参加」のという方がたくさんいらっしゃいますよ。
定員は各回14名、先着順ですので、お早めにお問合せください!
***********
樹齢900年大雪山の"森の神様"に会いに行こうin天人峡
○原生の巨木立並ぶ天人峡のクルミの沢は悠久の時間を感じよう!
【日時】2月15日(水)9:00~14:00
【ガイド】outdoor life support NATURES(中川 伸也)
詳細はこちら
http://www.agtec.co.jp/higashikawa-de-taiken/blog/2011/12/900-in.html
「その時、イチバンいい場所を歩こう!」ガイドのオススメツアー
○ガイド・中川さんがその時のオススメの場所を案内してくれます。
【日時】2月19日(日)9:00~14:30
【ガイド】outdoor life support NATURES(中川 伸也)
詳細はこちら
http://www.agtec.co.jp/higashikawa-de-taiken/blog/2011/12/post-278.html
行き先は着いてからのお楽しみ!ガイドのオススメツアー
○ガイド・鳥羽さんがその時のオススメの場所を案内してくれます。
【日時】3月11日(日)9:00~14:30
【ガイド】ガイドオフィス風(鳥羽 晃一)
詳細はこちら
http://www.agtec.co.jp/higashikawa-de-taiken/blog/2011/12/post-279.html
冬期限定!噴気孔の間近まで行こう!in旭岳
○積雪期だけ噴気孔に近づくことができる、今だけのスノーシューイング!
【日時】3月20日(火・祝)9:00~14:00
【ガイド】ガイドオフィス風(鳥羽 晃一)
詳細はこちら
http://www.agtec.co.jp/higashikawa-de-taiken/blog/2011/12/-in-1.html
【各体験料金】
おひとり4,500円 ⇒ モニター限定価格 各2,000円
(参加費に含まれるもの:ガイド料、スノーシューレンタル代、消費税)
【各定員】 14名(最小催行7名)
※各体験日の3日前18:00まで(定員になり次第締め切る場合もあります)
【基本的な持ち物】
・ウィンターウェア(スキーやスノーボードのウェアでOK)
・暖かいインナー
・防寒靴(暖かい厚手のもの)
・ニット帽(耳を覆えるように)、
・グローブ
・暖かい飲み物
・行動食(アメやチョコなど)
・オニギリなど軽食
※服装等に不安のある方は、お気軽にお問合せください。
【集合場所】
東川町道の駅「道草館」(上川郡東川町東町1丁目1番15号 TEL:0166-68-4777)
(現地集合解散)
【各参加条件】
■20~40代の女性限定のツアーになります。
■本体験はモニター体験となりますので、行程終了後のアンケートにご協力ください。また行程中に撮影した写真等をPR等で使用させていただくこともございます。ご了承ください。
■企画:㈲アグリテック ■ガイド協力:outdoor life support Natures・ガイドオフィス風
■企画協力:東川町観光地活性化/雇用創造協議会・東川町観光協会・旭岳ロープウェイ
本プログラムは、厚生労働省が実施する雇用実現事業を(有)アグリテックが「東川町観光地活性化・雇用創造協議会」より委託を受けておこなっているものです。
お申込み・お問合せは、アグリテックまで電話&メールをください!
お待ちしております~
(有)アグリテック
Tel:0166-82-0800(9:00~18:00)
e-mail:agtec@agtec.co.jp
(24時間対応。返信は2日以内にさせていただきます)
ひがしかわDE感動体験BLOG:http://www.agtec.co.jp/higashikawa-de-taiken/blog/