人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

写真展「戦後日本の変容」


ドイツのケルン日本文化会館で写真展「戦後日本の変容」が開催されております。
東川賞受賞作家である、川田喜久治氏、奈良原一高氏、細江英公氏が出品しています。

以下国際交流基金HPより

写真展「戦後日本の変容」_b0187229_20373373.png












































木村伊兵衛、土門拳、細江英公ら、戦後日本の写真界を代表する11名の写真家によるモノクロ写真123点で構成された本展は、1945年から1964年という激動の時代における戦後の創造的エネルギーに充ちた日本の社会を振り返ります。
本展は世田谷美術館、愛知県立美術館など日本国内を巡回して好評を博した「日本の自画像:写真が描く戦後 1945-1964」展を元に、「日本の自画像」(岩波書店出版)の編集者である多田亞生とパリ在住の若手日本写真史研究家マーク・フューステル(Marc Feustel)の手により海外巡回展として再構成し、「敗戦の余波」「伝統と近代のはざまで」「新しい日本へ」の3部構成で、戦後日本の変容を物語るものとなっております。


出品作家
石元泰博、川田喜久治、木村伊兵衛、田沼武能、東松照明、土門拳、長野重一、奈良原一高、濱谷浩、林忠彦、細江英公

出品作品
モノクロ写真123点

企画
多田亞生(キュレーター、編集者)、Marc Feustel (特別協力、写真史研究家)

************************
会期:2012年6月27日-9月29日
時間:月曜日- 金曜日: 9:00 - 13:00 / 14:00 - 17:00
    (13:00 - 14:00は昼休みとさせていただきます)
   土曜日:10:00 - 17:00
会場:ケルン日本文化会館
   Universitätsstraße 98 50674 Köln, Germany
リンク:http://jki.de/jp/veranstaltungen/ausstellungen.html#c2091
by higashikawa_blog | 2012-06-29 20:45 | 受賞作家関連
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31