元フォトふれの吉田和生さんが、群馬青年ビエンナーレ2012にて大賞受賞!!
元フォトふれの吉田和生さんが、群馬青年ビエンナーレ2012にて大賞を受賞いたしました!!!
受賞作品展が2箇所で行われます。
群馬青年ビエンナーレ2012
THE 11TH GUNMA BIENNALE FOR YOUNG ARTISTS
![元フォトふれの吉田和生さんが、群馬青年ビエンナーレ2012にて大賞受賞!!_b0187229_2342990.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201206/30/29/b0187229_2342990.jpg)
©Kazuo Yoshida
以下美術館HPより
「群馬青年ビエンナーレ」は、若い世代を対象とした全国公募の展覧会です。開館以来の長い歴史をもつ「群馬青年美術展」を引き継ぎ、1991年以来隔年で開催されています。審査員には、毎回、第一線で活躍する美術評論家、キュレーター、作家をお迎えしています。第11回となる今回は、597人(組)から890点の応募がありました。展覧会では、二次にわたる審査によって選ばれた入賞および入選作品約40点を展示します。可能性にあふれる新世代のアーティストたちの新鮮で多彩な表現を、どうぞご覧ください。
会期:7月7日[土]-8月26日[日]
時間:午前9時30分-午後5時(ただし入館は午後4時30分まで)
休館:月曜日(7/16、8/13は開館)、7/17(火)
会場:群馬県立近代美術館
群馬県高崎市綿貫町992-1 群馬の森公園内
観覧料:無料
リンク:http://mmag.pref.gunma.jp/exhibition/bien.htm
審査員:伊庭靖子(美術家)
梅津 元(埼玉県立近代美術館主任学芸員)
木ノ下智恵子(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任准教授)
高橋瑞木(水戸芸術館現代美術センター学芸員)
豊嶋秀樹(アーティスト)
(敬称略・50音順)
関連事業:授賞式 : 7月7日(土)/14:00~ 当館講堂(入場無料)
*展覧会初日に入賞者の授賞式をおこない、審査員による講評を予定しています。
**************************
IOSSELLIANI T-02-IOS x ART #008
吉田和生 「Air Blue」
本展では、先日群馬青年ビエンナーレ2012大賞を受賞し、注目の高まる吉田和生の
個展を開催いたします。吉田和生は生命の起源を求め、木々の間から差し込む光を捉
えます。撮影した写真を何層にも重ねることで、宇宙から見た地球の「青」を表現し、物
事の創始と終焉を問いかけます。
「(前略)無数の木々に覆われ、一度踏み外すと、“どこからきたのか、どこへいくのか”
分らなくなる。薄暗い森の中、木漏れ日に照らされ、光の指す方へその体を向ける若葉
を見た私は、ここに生命の源である光――“空の青”が持つ何か“ベクトル”のようなもの
を想起した。私はカメラを頭上に掲げ、視界をふさぐ木々の枝葉からわずかに見える空
に向け、シャッターを切り、この生命の色の収集を図った。」 ―吉田和生
IOSSELLIANI ではAutumn/Wintterコレクションとして「Galaxy」をテーマとしたジュエリー
を展開します。「宇宙」という共通項で結ばれた作品とジュエリーが創りだす空間をお楽
しみください。また、群馬県立近代美術館での展示と同時期開催になりますので、この
機会に是非ご高覧ください。
<オープニングレセプション> 2012年7月12日(木)19:00-21:00
会期:2012年7月12日(木) -8月29日(水)
時間:11:00—19:30(不定休、年末年始を除く)
会場:IOSSELLIANI
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-1-15 2F
リンク:http://www.hpfrance.com/iosselliani/art/index.html
【アーティストプロフィール】
吉田和生 Kazuo Yoshida
1982年 兵庫県生まれ
2004年 滋賀県立大学人間文化学部生活文化学科卒業
展示
2012年 群馬青年ビエンナーレ2012(群馬、群馬県立近代美術館)
2012年 MP1 "拡張される網膜" (東京 G/P gallery)
2011年 ヨコハマトリエンナーレ2011 特別連携プログラム BankART Life Ⅲ(横浜、新港ピア)
2010年 トーキョーワンダーウォール2010 (東京、東京都現代美術館)
2010年 第2回写真「1_WALL」 (東京、ガーディアン・ガーデン)
受賞
2012年 群馬青年ビエンナーレ2012大賞
2012年 TOKYO FRONTLINE 2012 入選
2010年 トーキョーワンダーウォール2010 入選
2010年 第2回写真「1_WALL」展 入選
2009年 ミオ写真奨励賞2008 入選
2008年 Amuse Art Jam 2008 in Kyoto 入選
【作家ホームページ】 http://yoshid.info/
是非お運びください!!!