フォトふれ4日目 額装の巻 〜完成への道〜
こんにちは!
8月5日、今日のブログ担当のフォトふれは、メイとリンです。
昨日の夕方から、東川のお家にホームステイをさせていただきました。
みなさん、おいしいごはんをいただいたり、楽しいお話をしていただいたりしました。
私の泊まらせていただいたお家は、直野さんというお家でした。

お母さんとお父さんとがとても仲良しのお家でした。
夜、お酒を飲みながらたくさんのお話をしてくださいました。
写真は次の日の朝、玄関の前で撮ったやつです。

自分の経験から、若輩者の私たちに向かって、とても大事な話をしてくれたお母さん。写真には興味はないけれど、写真が好きで写真甲子園が大好きな私の話を聞いてくれたお父さん。どうもありがとうございます!
さて、今日も朝から展示作業に入りました。
まずは昨日の続きでマット切り、マットのしるしつけなどから。

みんなが作業しているところはこんな感じです。
そして、実際の作品をマットに入れていく作業です!

作品を扱うので、みんな緊張キンチョウ。
静かに進んでいきました。
指導員の石毛さんからレクチャーを受けているところです。

それから、マットに挟んだ作品を額に入れる作業に突入しました!

なんとなんと、休憩時間には役場の課長さんからケーキの差し入れが!!

ケーキタイムは優雅でした★おいしいケーキありがとうございました。

いよいよ初沢さんの作品が完全に額装されていきます!
明日の作業はなにかな〜?
