人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

植田正治氏 展覧会「植田正治の道楽カメラ」


アツコバルー arts drinks talkにて、東川賞受賞作家 植田正治氏の展覧会が始まります。

植田正治の道楽カメラ

植田正治氏 展覧会「植田正治の道楽カメラ」_b0187229_14295023.jpg
















©Shoji Ueda


以下リンクより

好きなものしか撮らない、撮れない。生涯「アマ チュア精神」を貫きながら「世界のUeda」になった植田正治(1913-2000)。家族をモデルにした初期のモノクロ作品、時折訪れた東京渋谷の街角、ファッション誌の子供写真など未発表作品を中心に、写真作りのプロセスを交えながら公開します。
" 道を解して自ら楽しんだ "植田正治のまなざしを追体験してください。


<イベント>

10/21日(月)19:00 OPEN 19:30 START
クラウス・フィリップ(コンピュータ)+村山政二朗(パーカッション)
デュオコンサート¥ 2,000円(1drink付)当日受付
「植田正治の道楽カメラ」展示作品とコラボレーションする形で行われます。
¥ 2,000円(1drink付)
クラウス・フィリップ
村山政二朗


10/28日(月)18:30 OPEN 19:00 START
トーク:山本純司(編集者)¥ 1,500円(1drink付)当日受付
懐かしいのに、いつみても新しい。
無類のオリジナリティー。どうして、
植田の写真は一度みたら忘れられないのか。
植田正治について語ります。
◆ 山本純司(フリー編集者)
1950年東京生まれ。73年集英社に入社。雑誌りぼんで漫画スクールを担当。さくらももこ、矢沢あい、岡田あ~みん他を世に送り出す。「鳥山明の世界」展を企画、全国の公立美術館などを巡回。満点ゲットシリーズを企画編集。『ここが家だ―ベン・シャーンの第五福竜丸』を企画編集(2007年、日本絵本賞を受賞)。写真集『ひろしま』を企画編集(2009年、毎日芸術賞を受賞)2011年集英社を定年退職。写真絵本『手から、手へ』(詩/池井昌樹、写真/植田正治、企画と構成/山本純司)2012年刊行。


**********************************
会期:2013.10/16 - 2013.11/17
時間:14:00~21:00
   日・月11:00~18:00
休館日:火曜日
観覧料:¥500(1drink付)
会場:アツコバルー arts drinks talk
   〒 150-0046 東京都 渋谷区 松濤1-29-1 クロスロードビル5F
リンク:http://l-amusee.com/atsukobarouh/schedule/2013/1016.php
by higashikawa_blog | 2013-10-12 14:32 | 受賞作家関連
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30