人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

横山大介さん 個展「交 換」


大阪・天王寺で開催される MIO PHOTO OSAKAにて、元フォトふれ 横山大介さんが個展「交 換」 をいたします。

横山大介さん 個展「交 換」 _b0187229_14252511.jpg




















<MIO PHOTO OSAKAとは>

MIO PHOTO OSAKAは、新たな才能を発掘して大阪・天王寺から発信する写真イベントです。天王寺ミオは、1998年~2011年まで毎年、若者を対象とした西日本初の写真公募展「ミオ写真奨励賞」を開催してきました。そして2012年からは、新進作家による個展、特別企画展、ゲストの対談など、いろいろな視点から写真を楽しむ参加型の写真イベントに形を変えて、MIO PHOTO OSAKAを開催しています。


プログラム01
公開ポートフォリオ・レヴュー
「次代の写真作家の発掘。個展めざしエントリー!」

会場:本館 11階ライトガーデン
日時:12/6(金)菅谷 富夫 11:00~(予定)
   12/7(土)笠原 美智子 11:00~(予定)
入場無料

ミオフォトアワード・プライム(ミオホールで個展開催)の権利を獲得するポートフォリオ・レヴュー。作者とレヴュアーが作品を見ながら対話をする場です。応募資格に制限はありません。レヴュアーは、笠原 美智子(東京都写真美術館事業企画課長)と菅谷 富夫(大阪新美術館建設準備室研究主幹)両氏。ミオホールでの個展開催を目指して、ご応募ください。選考された作家は、個展開催までレヴュアーのアドバイスも受けられます。


プログラム02
ミオフォトアワード・プライム「天王寺から発信!新進作家三人の写真展」

会場:本館12階ミオホールA・B・C
日時:12月4日(水)~12月8日(日)11:00~20:00
入場無料

前回のMIO PHOTO OSAKA の「ポートフォリオ・レヴュー」にて選考された、谷口 正彦(選考:写真家/今森 光彦)、安 成珍(選考:美術家/森村 泰昌)、横山 大介(選考:国立国際美術館学芸課長/島 敦彦)各氏の個展を開催します。



プログラム03
フォト&フレーム・ワークショップ「大切な人との今をアートでカタチにしてみませんか。」

会場:天王寺ミオ本館11階ライトガーデン
日時:12月8日(日)13:30~14:30
参加無料  先着10組(1組何名でも可)※13時から会場で参加券を配布します。
ご家族、ご夫婦、ご友人など参加される方々のポートレイト(記念写真)をミオ館内で撮影。 写真のイメージに合った、世界でひとつだけのオリジナルフレームを一緒に手作りして、額装します。撮影は、ミオ写真奨励賞で選出された若手写真家が担当します。だれでもできる簡単な工作作業ですので、たくさんのご参加お待ちしています。


**************************
会期:2013年12月4日(水)~8日(日)
時間:11:00~20:00
会場:天王寺ミオ
   本館 12階ミオホール、11階ライトガーデン
リンク:http://www.miophoto.jp/
by higashikawa_blog | 2013-11-23 14:28 | フォトフレンド
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー