人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

展覧会「写真入門 — 6つのキーワード」


東京工芸大学 写大ギャラリーにて開催中の展覧会「写真入門 — 6つのキーワード」に、東川賞受賞作家 奈良原一高氏、川田喜久治氏、細江英公氏の作品が出品されています。

写真入門 — 6つのキーワード

展覧会「写真入門 — 6つのキーワード」_b0187229_1046477.png























1970年代以降、欧米では、写真のオリジナル・プリントの普及のために、著名な写真家の代表作を組み合わせたポートフォリオが数多く出版されてきました。

エドワード・スタイケンやポール・ストランド、ウォーカー・エバンスなど、歴史的な巨匠の名作として知られる写真を、オリジナル・プリントにして、10点~15点を専用の化粧箱に収納し、いわば永久保存版としてギャラリーや出版社によって発行されたものが多くあります。

また、そのようなベスト盤的なポートフォリオだけでなく、写真家個人やグループによって、一つのテーマやシリーズでまとめられた、最終的な表現媒体として企画されたポートフォリオも多く存在します。

近年では、日本国内においても、安井仲治や中山岩太など戦前に活躍した写真家のプリントを、オリジナル・ネガから復刻したポートフォリオが出版されるなど、写真史研究の新たな資料としても注目を集めています。

このようにポートフォリオは、写真家の足跡や作風をオリジナルで知ることのできる最適な資料であり、大学という教育機関付属の写大ギャラリーでは、1975年の開設以来、これまでに40種類以上のポートフォリオを収集してきました。

4月は本学でも多くの新入生を迎えます。本展は、これから写真を学ぼうとする学生や、これから写真の歴史やオリジナル・プリントに興味を持たれる方のために、写大ギャラリーが収蔵するポートフォリオ・コレクションより、「自然」「人」「もの」「かげ」「建物」「都市」という、写真を楽しむ6つのキーワードに沿って作品を選んで展示するものです。


**********************************
会期:2014 年4月14日 ~ 2014年5月25日
時間:10:00~20:00 会期中無休
会場:写大ギャラリー
   〒164-8678 東京都中野区本町2-4-7 芸術情報館2F
リンク:https://www.t-kougei.ac.jp/arts/shadai/2014/01.html
by higashikawa_blog | 2014-04-15 10:50 | 受賞作家関連
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー