人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

天野祐子さん 展覧会「カメラのみぞ知る」


フォトふれ 展覧会のお知らせ。

ハギワラプロジェクツにて開催される展覧会「カメラのみぞ知る」に、天野祐子さんが参加いたします。


カメラのみぞ知る

天野祐子さん 展覧会「カメラのみぞ知る」_b0187229_11463967.jpg
















©Yuko Amano


以下リンクより

ハギワラプロジェクツでは5月9日(土)より、写真と映像の展覧会「カメラのみぞ知る」を開催いたします。
この展覧会は、石川卓磨氏と沢山遼氏の企画による、タリオンギャラリー、ユミコチバアソシエイツを含めた
3ギャラリーの共同企画です。ハギワラプロジェクツでは、天野祐子、森田浩彰、渡辺泰子、ジョシュ・トン
スフェルトの4名の作家の作品を展示いたします。
展覧会に際し、論考を含めたカタログの出版および出版記念トークを開催予定です。こちらも合わせてご高覧
頂けたら幸いです。
- - - - -
「カメラのみぞ知る」は、写真を中心にした展覧会です。しかし、写真という領域は、現在ますます曖昧で複
雑化しています。同じ機材で写真と動画が生産されるようになり、写真と通信技術が直接的に結びついている
環境で、本展はあらためてカメラという機械的・技術的体系がもつ特質や、カメラを中心として、またはカメ
ラを媒介として構成されるさまざまな社会的位相に注目しました。本展は、60 年代から活躍していたデニス・
オッペンハイムや高松次郎から新鋭までを含む、国内外の作家 12 名と、執筆者 4 名によって、ただ表象とし
ての写真を考察するのではなく、イメージの産出装置であるカメラを通して写真を考察したいと思います。圧
倒的な量の表象=映像のなかで生活している私たちは、カメラとその映像を通してどのような議論が可能なのか。ここでの問いかけは、現在進行形で変容しているカメラやイメージのあり方と、その政治性について考え
始めるための一つの手引きとなるはずです。




*************************************
会期:2015年5月9日(土)~6月13日
時間:火-土 11:00 - 19:00 (日 / 月 / 祝日休廊)
会場:ハギワラプロジェクツ
   〒160-0023 東京都新宿区西新宿 3-18-2-101
リンク:http://www.hagiwaraprojects.com/
by higashikawa_blog | 2015-05-03 11:49 | フォトフレンド
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30