人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

展覧会「木村伊兵衛写真賞 40周年記念展」


東川賞受賞作家 展覧会のお知らせ。

川崎市市民ミュージアムにて「木村伊兵衛写真賞 40周年記念展」が開催中です。

東川賞歴代受賞作家からは下記作家が出展。
石内都氏、北島敬三氏、田原桂一氏、中村征夫氏、今道子氏、柴田敏雄氏、今森光彦氏、瀬戸正人氏、畠山直哉氏、鈴木理策氏、松江泰治氏、川内倫子氏、オノデラユキ氏、澤田知子氏、志賀理江子氏。

また、元フォトふれ 石川竜一さんが出品しております。


木村伊兵衛写真賞 40周年記念展

展覧会「木村伊兵衛写真賞 40周年記念展」_b0187229_2230439.jpg
























©Ryuichi Ishikawa



以下リンクより

日本写真界の芥川賞といわれる「木村伊兵衛写真賞」は、日本写真界の発展に寄与した第一人者、故・木村伊兵衛氏の功績を記念すべく、朝日新聞社が1975年に創設した写真賞です。この賞は、毎年時代を切り開く優れた成果をあげた若い写真家に贈られており、すでに40年の歴史があります。
本展では第1回から第40回までの受賞作品、そして木村伊兵衛の作品をご覧いただきます。



<出展作家>
木村伊兵衛、北井一夫、平良孝七、藤原新也、石内都、岩合光昭、倉田精二、江成常夫、渡辺兼人、北島敬三、田原桂一、三好和義、和田久士、中村征夫、宮本隆司、武田花、星野道夫、今道子、柴田敏雄、大西みつぐ、小林のりお、豊原康久、今森光彦、瀬戸正人、畠山直哉、都築響一、ホンマタカシ、鈴木理策、長島有里枝、蜷川実花、HIROMIX、松江泰治、川内倫子、オノデラユキ、佐内正史、澤田知子、中野正貴、鷹野隆大、本城直季、梅佳代、岡田敦、志賀理江子、浅田政志、高木こずえ、下薗詠子、田附勝、菊地智子、百々新、森栄喜、石川竜一、川島小鳥



<ポートフォリオレビュー>
木村伊兵衛写真賞の選考委員、アサヒカメラ編集者、当館学芸員による写真の講評会です。
2015年09月19日 14:00-16:00

公募により選出された参加者にレビュアーからアドバイスを行います。 講評会の様子はどなたでも無料でご覧いただけます。 木村伊兵衛写真賞を目指す方や、将来写真家を目指す方のご応募をお待ちしております。

【レビュアー】
・瀬戸正人(第21回[1995年度]受賞者、木村伊兵衛写真賞選考委員)
・長島有里枝(第26回[2000年度]受賞者、木村伊兵衛写真賞選考委員)
・鷹野隆大(第31回[2006年度]受賞者、木村伊兵衛写真賞選考委員)
・佐々木広人(アサヒカメラ編集長)
・林司(川崎市市民ミュージアム学芸員)
・深川雅文(川崎市市民ミュージアム学芸員)

*応募方法はリンクからご確認ください。




*****************************
会期:2015年7月18日(土)〜2015年9月23日(水)
時間:9:30〜17:00、入館は16:30まで
休館:月曜休館(祝日・国民の休日の場合は開館)、祝日・国民の休日の翌日休館(土・日の場合は開館)
観覧料:【一般】700円(560円)【学生・65歳以上】600円(480円)【中学生以下】無料
    *( )内は20名以上の団体料金
会場:川崎市市民ミュージアム
   〒 211-0052 神奈川県 川崎市中原区 等々力1-2
リンク:http://www.kawasaki-museum.jp/exhibition/kimuraihei40/
by higashikawa_blog | 2015-09-04 22:34 | 受賞作家関連
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31