展覧会「愛すべき世界」
東川賞受賞作家 展覧会のお知らせ。
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館にて開催される展覧会「愛すべき世界」に、森村泰昌氏と、フォトフェスにてポートフォリオ オーディション審査員を努めてくださっている鷹野隆大氏が出品いたします。
愛すべき世界

©Yasumasa Morimura
以下リンクより
私たちが日々を送るこの世界。ともすれば背を向けてしまいそうになる問題が山積するなかで、これからも長くこころよく生きていくためには、世界と真摯に向き合い、穏やかな変化の道筋を開こうとする姿勢が大切ではないでだろうか。本展では、4人の作家それぞれが自らの立つ場所を見つめ、そこにある課題を自分のものとして深く考えることから生み出した作品を紹介。それらは物事に対する姿勢のあり方を提示し、さらに半歩先の社会を照らしてくれる。かすかな希望の兆しを内包したこれらの作品は、一人ひとりが身の回りを取り巻く現状を認識し、わずかずつでも変化させていく契機となり、未来の柔軟な社会へとつなげてくれることであろう。
**************************************
会期:2015年12月20日(日)〜2016年3月27日(日)
時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
休館:年末(12月25日~31日)休館
観覧料:【一般】950円(760円)【大学生】650円(520円)
高校生以下または18歳未満・丸亀市内に在住の65歳以上・各種障害者手帳をお持ちの方は無料
*同時開催の常設展「猪熊弦一郎展 ハワイ時代の変遷」の観覧料を含む
*()内は前売り及び20名以上の団体料金
会場:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
〒 763-0022 香川県 丸亀市 浜町80-1
リンク:http://mimoca.org/