人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

東川町文化ギャラリーで開催中の写真展



東川町文化ギャラリーで開催中の写真展です。


林明輝写真展

「空飛ぶ写真機」

東川町文化ギャラリーで開催中の写真展 _b0187229_1622833.jpg
















本邦初、ドローンで撮影された最先端の絶景写真。
各地で取材許可をとりながら、年間で200日以上を費やし、全国100ヶ所に及ぶ取材を敢行。
これまでの有名スポットとともに、新たな撮影地を含め、すべてが新しく心に響く渾身の写真展。



「自然首都~福島県只見町の四季」

東川町文化ギャラリーで開催中の写真展 _b0187229_16225673.jpg

東川町文化ギャラリーで開催中の写真展 _b0187229_16231144.jpg































2014年6月にユネスコ・エコパークに登録された福島県只見町。
この町の四季を、90年代から15年の歳月をかけ150000カット以上の写真を撮影。特別に許可を得て、ドローンやモーターパラグライダーでの空撮も盛り込んだ。
福島県知事も絶賛。


林 明輝(りん めいき)
日本の自然風景を再発見、再認識するという観点から、2013年よりドローンによる撮影を開始。年間で200日以上を費やし、100ヶ所に及ぶ取材を敢行。列島各地の市町村、観光協会と連携し、写真や動画の提供も行っている。2014年5月、石川県白山で発見された「氷雪の壺」の空撮映像を共同ニュースから配信。ほかに「サンデーモーニング」「ひるおび」「日本の絶景・名峰探訪」などの番組に作品が紹介される。2014年、ユネスコエコパークに登録された「綾の照葉樹林」の空撮写真を、雑誌「BE-PAL」で発表。日本写真家協会会員、日本自然科学写真協会理事。


東川町文化ギャラリーで開催中の写真展 _b0187229_1624592.jpg




































****************************
会期:2016.2.16(火)-3.9(水)
時間:10:00~17:30 会期中無休
料金:町内100 円、町外200 円
会場:北海道<写真の町>東川町文化ギャラリー
   〒071-1423 北海道上川郡東川町東町1丁目19番8号
ホームページ:http://photo-town.jp/index.html


次回展
2016.3.11(金)-30(水)
『日本の写真史を飾った写真家の「私の一枚」』
―フジフイルム・フォトコレクションより―
by higashikawa_blog | 2016-02-17 16:25 | 東川町
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30