人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

「東川スタイル写真展」開催のご案内

==「東川スタイル写真展」開催のご案内==

休業日は「平日のどこか」、ランチしか営業しないお店、
子どもがふつうにいる職場――。
ライフスタイルに合わせた無理のない働き方、
徹底した仕事の質へのこだわり、丁寧な暮らし方が共感を呼び、
全国的な注目を集める人口8000人のまち、北海道・東川町。

人口減少時代を迎え、少なくない地方自治体が消滅の危機といわれるなか、
定住者が過去20年で約14%増加しています。

書籍『東川スタイル―人口8000人のまちが共創する未来の価値基準(スタンダード)』(玉村雅敏氏・小島敏明/編著、産学社)
刊行記念として開催される本写真展では、多様な人びとが影響し合い、共創し合いながら、
「東川らしさ」を追求するライフスタイルと、その背景にある長年にわたる まちづくりの取り組みを紹介。
これからの「まち・ひと・しごと」のヒントを探ります。

また、大雪山の天然水で育まれた、豊かな食のまちとしても知られる東川の特産品の販売も行います。
この機会にぜひ足をお運びください。

◆◇「東川スタイル写真展」開催概要◆◇

会期:2016年3月5日(土)〜3月10日(木)
   10:00〜19:00 ※最終日のみ18:00まで
会場:紀伊國屋書店 札幌本店 2Fギャラリー 
   札幌市中央区北5条西5丁目7 sapporo55
入場無料


◆◇『東川スタイル』刊行記念トーク◆◇
出演者:
松岡市郎氏(写真文化首都「写真の町」東川町長)
小島敏明氏(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授)

日時:2016年3月6日(日)13:00〜14:30
会場:紀伊國屋書店 札幌本店 1Fインナーガーデン 

主催:株式会社産学社
共催:写真文化首都「写真の町」東川町
お問い合わせ:
写真展に関して:東川町 写真の町課 Tel:0166-82-2111(内線593)
書籍・出版記念イベントに関して:株式会社産学社 「東川スタイル」担当
Te:03-6272-9313 e-mail:info@sangakusha.jp

●産学社ホームページ
http://sangakusha.jp/ISBN978-4-7825-3432-8.html
●Amazon予約ページ
http://www.amazon.co.jp/dp/4782534329/
●「東川スタイル」facebookページ
https://www.facebook.com/東川スタイル-1566947196961668/?fref=ts

「東川スタイル写真展」開催のご案内_b0187229_11565513.jpg

by higashikawa_blog | 2016-03-05 09:39 | 東川町
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30