人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

鈴木理策氏 展覧会「Mirror Portrait」


東川賞受賞作家 展覧会のお知らせ。

タカ・イシイギャラリー 東京にて、鈴木理策氏の展覧会が開催中です。


Mirror Portrait

鈴木理策氏 展覧会「Mirror Portrait」_b0187229_1542573.jpg
©Risaku Suzuki

以下リンクより

タカ・イシイギャラリー東京では、11月26日(土)から12月24日(土)まで、鈴木理策個展「Mirror Portrait」を開催いたします。タカ・イシイギャラリーにて初の個展となる本展では、2016年にハーフミラー(半透鏡)を使って撮影された新作のポートレイト写真を展示いたします。

「肖像写真とは撮られることを知っている人物の写真だ」 リチャード・アヴェドン*

ミラーポートレートのきっかけはこの言葉だったかもしれない。カメラの前で人は多かれ少なかれ撮られることを意識する。それに対し、撮影者は被写体との心的な距離や関係性を画面の中に持ち込むか、もしくは被写体を物質的に扱うことで写真を成立させようとする。これらは言わば肖像写真の両極で、過去に写された全ての肖像写真はこの2極の間のいずれかの位置に収まってしまうだろう。

鏡に映る自分の姿を見つめる人を鏡の内側から撮影する時、撮影者は見返されることはない。<撮る><撮られる>という関係から解放され、被写体は鏡を見ながら気に入った表情を探し、私の視線には圧倒的な権利が委ねられる。鏡の中に自らの表情を定めた人々の記録は、彼らのセルフポートレートでもある。風景の撮影と同様、自らを消す様にしてシャッターをきる。私の写真は機械による知覚の純粋さを求めているからだ。

* ‘Jacob Israel Avedon’ by Richard Avedon, Camera Magazine, November, 1974

鈴木理策は、これまでの作品において、「見るという経験とは何か」を問いかける装置として写真をとらえ、写真の特性と視覚の問題に関心を向け続けてきました。撮影者の眼、存在する対象をありのままに映し出すカメラという光学機械、それらをつなぐ媒介としての光、撮影者の意識外にある外界の揺らぎ、そして現像された写真のイメージ同士の繋がり、それらが組み合わされて「見る」という持続的な経験が写真において成立し得ると鈴木は考えています。その独特な視点は「KUMANO」(1998年)「PILES OF TIME」(1999年)、「サント・ヴィクトワール山(Mont Sainte Victoire)」(2000年)「熊野、雪、桜」(2007年)などの代表作品にも通底しており、発表時より高く評価されてきました。

本展で発表される、鈴木の初めての試みであるポートレイト作品は、タカ・イシイギャラリーの新拠点となる六本木・complex665を撮影場所として行われました。ハーフミラー(半透鏡)に隔てられることによって、撮影者と被写体の視線が交差しないまま撮影が行われています。撮影者が自らの視線を消し、被写体が自らを見つめることで、主体と客体のあいだに存在する世界を写真が見せてくれるのかもしれません。鈴木のまなざしを追体験することよって、私たちは新たな「見ること」へと誘われるでしょう。

1963年和歌山県新宮市生まれ。1987年東京綜合写真専門学校研究科修了後、写真による創作活動を始める。1998年、故郷の熊野をテーマに初の写真集『KUMANO』を出版し、2000年『PILES OF TIME』で第25回木村伊兵衛写真賞を受賞。2006年より東京藝術大学美術学部先端芸術表現科で教鞭をとる。2010年に1963年生まれの日本人写真家や批評家とともに「写真分離派」を立ち上げ、またニューヨーク、 チューリッヒで個展を開催するなど、国際的に活動の場を広げている。ライフワークともいえる熊野での 撮影の他、南仏のサント・ヴィクトワール山、セザンヌのアトリエ、桜、雪のシリーズといった多様な対 象を異なるアプローチでとらえているが、そこには「見ること」への問題意識と、写真というメディアの 特性への関心が貫かれている。主な個展に「意識の流れ」(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館・東京オペラシ ティギャラリー・田辺市立美術館、2015-2016年)、「水鏡」(熊野古道なかへち美術館、2016年)、「 熊野 雪 桜」(東京都写真美術館、2007年)がある。作品は、サンフランシスコ現代美術館、ヒュースト ン美術館、東京国立近代美術館、東京都写真美術館等に収蔵されている。



******************************
会期:2016年11月26日(土)‐ 12月24日(土)
会場:タカ・イシイギャラリー 東京(新住所:港区六本木6-5-24 complex665 3F)
【対談企画】鈴木理策 x 岡室美奈子(早稲田大学文化構想学部教授):12月13日(火)18:00–19:00
http://www.takaishiigallery.com/jp/archives/15306/









by higashikawa_blog | 2016-12-03 15:06 | 受賞作家関連
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー