人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

展覧会「写真の非倫理 - 距離と視角」


東川賞受賞作家 展覧会のお知らせ。

NADiff a/p/a/r/t にて開催される展覧会「写真の非倫理 - 距離と視角」に、東川賞受賞作家 松江泰治氏が出展いたします。
また、夏のフェスティバルにてポートフォリオオーディションの審査員をしてくださっている鷹野隆大氏も出展いたします。


「写真の非倫理 - 距離と視角」


展覧会「写真の非倫理 - 距離と視角」_b0187229_17052434.jpg





以下リンクより


「写真とは何か、写真の可能性はどこにあるのか。我々は今、改めて問いたいと思う」
-「写真分離派宣言」(2010年)より抜粋-写真家の鈴木理策、鷹野隆大、松江泰治、批評家の、倉石信乃、清水穣によって2010年に発足した写真分離派は、上述の宣言文を掲げた自主企画展や、各地でのレクチャーなど、断続的な活動を今日まで行ってきました。
NADiff Galleryではこの度、写真分離派の2012年以降の活動をまとめた著作集『写真分離派Ⅱ 写真の非倫理』の刊行にあわせて、写真分離派展「写真の非倫理 - 距離と視角」を開催いたします(鈴木理策は今回不参加)。
写真文化が激動の転換期を迎えた今、写真の過去・現在・未来を捉える視座を、本展、そしてトークイベントを通じて提起します。
作品集『写真分離派Ⅱ 写真の非倫理』は、edition.nordから通常版、プリント付特別版の2種類がリリースとなり、当会場で先行発売を行ないます。あわせて是非ご注目下さい。



<イベント>

TALK EVENT1
2017年2月12日[日] 18:00-19:30
ゲスト=須田一政
出 演=倉石信乃、鷹野隆大

 

TALK EVENT2
2017年3月12日[日] 15:00-17:00
出 演=清水穣、鷹野隆大、松江泰治

 

会場:NADiff a/p/a/r/t 店内
定員:50名
入場:1,000円 / 当店で新刊お買い上げの方は無料


***********************************
月曜日定休 ※月曜が祝日の場合は翌日
12:00~20:00
2月28日[火]に限り営業時間15:00-20:00
150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-18-4



by higashikawa_blog | 2017-02-04 17:08 | 受賞作家関連
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30