人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

細江英公氏 展覧会「おとこと女」


東川賞受賞作家 展覧会のお知らせ。

JCIIフォトサロンにて、細江英公氏の展覧会が開催中です。


おとこと女

細江英公氏 展覧会「おとこと女」_b0187229_15470205.jpg
©細江英公


以下リンクより

JCIIフォトサロンでは、来る2018年2月27日(火)から4月1日(日)まで、細江英公作品展「おとこと女」を開催いたします。

 日本を代表する写真家である細江英公さんは、小説家・ 三島由紀夫の 〈薔薇刑〉 、 舞踏家・土方巽の〈鎌鼬〉、そして建築家・ガウディの〈ガウディの宇宙〉 など、被写体と共振して独自の 耽美な世界観を表現してきたことで知られて います。

 本展では、土方と弟子をモデルに旧約聖書にある男女の起源をイメージした〈おとこと女〉より、約30点(すべてモノクロ)を展示します。このシリーズは1960年に発表されましたが、当時は享楽や憧憬の対象としてのヌード写真が主流でした。 細江さんは、 人間の根本たる “生”と“性”を、リアルな男女の身体を通して象徴的に 表現しています。マーガレットの花を口にくわえた女、たくましい男 の腕とまろやかな女の腰、 ふれ合う男女の胸、小鳥をやわらかく手中に収める男など、赤裸々でありながら抽象性の高いモダンな 作品群は、60年代以降の様々な 表現に大きな影響を与えました。 〈おとこと女〉を観た三島が 撮影を依頼してきて〈薔薇刑〉が創られるなど、細江さんにとっても大きな転機となる作品であったと言えましょう 。   生と死、 肉体と精神を一貫したテーマとして 独自の表現を続け、日本の写真表現を切り拓いてきた細江さんの初期代表作〈おとこと女〉 は、58年経った今日 も、 耀きを放っています。


*****************************
2018年2月27日(火)~4月1日(日)
10:00~17:00
休館:
毎週月曜日(ただし、祝日の場合は開館)
JCIIフォトサロン 102-0082 東京都千代田区一番町25番地 JCIIビル1階





by higashikawa_blog | 2018-03-05 15:48 | 受賞作家関連
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31