人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

展覧会「DOMANI・明日2020」


東川賞受賞作家 展覧会のお知らせ

国立新美術館にて開催中の展覧会「DOMANI・明日2020」に、石内 都氏、畠山 直哉氏が出展しております。


DOMANI・明日2020

展覧会「DOMANI・明日2020」_b0187229_09291487.jpg


以下リンクより

文化庁は、将来の日本の芸術界を支える人材の育成のため、若手芸術家が海外の関係機関等で行う研修を支援する「新進芸術家海外研修制度(在研)」(※1)を1967年度から実施しており、すでに半世紀を経過しました。美術分野では、そうした研修の成果発表の機会として1998年から「DOMANI・明日展」を開始し、今年度で第22回目を迎えます。

今回は、2020年の東京オリンピック・パラリンピック年の冒頭にあたり、国が展開する「日本博2020」(※2)のプログラムに参画する特別版とします。「傷ついた風景の向こうに/ Landscapes in Our Age: Scarred and Reborn」をテーマに、多世代から精選した、国際的に知名度の高い作家から新進作家まで11名によるグループ展としました。2010年前後に海外研修を経験した作家を核としつつ、芸術選奨やメディア芸術祭など文化庁が関わる事業からも招き、20世紀以降、日本が、世界が経験したなんらかの被災──地震や風水害といった天災や、戦争や環境問題のような人為的災いにより生じた「傷痕」について、直後のジャーナリスティックな表象でなく、時間を経て生まれた表現が集まります。作家それぞれの「傷ついた風景」をつなぐことを通じて見える、傷ついても生き残り、再生する風景──「明日」を見据える企画です。会期中、各作家とゲストによるトーク・イベントを開催し、テーマを深めます。

*********************************
2020年1月11日(土)~ 2月16日(日)32日間開催
午前10時~午後6時、毎週金・土曜日は午後8時まで
※入場は閉館の30分前まで
休館:毎週火曜日(2月11日(火・祝)は開館、12日(水)は休館)
観覧料:一般 1,000円(800円)、大学生 500円(300円)
※2020年1 月11日(土)は入場無料
※( )内は前売および20名以上の 団体料金(団体券は国立新美術館でのみ販売)
※高校生、18歳未満の方(学生証または年齢のわかるものが必要)は入場無料
※障害者手帳をご持参の方(付添の方1名含む)は入場無料
国立新美術館 〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2






by higashikawa_blog | 2020-01-12 09:31 | 受賞作家関連
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31