人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

楢橋朝子氏 展覧会「ただよえど沈まず」


東川賞受賞作家 展覧会のお知らせ

IG Photo Galleryにて、楢橋朝子氏の展覧会が開催中です。


ただよえど沈まず

楢橋朝子氏 展覧会「ただよえど沈まず」_b0187229_17304361.png


以下リンクより

 IG Photo Galleryでは2021年5月11日(火)より楢橋朝子展「ただよえど沈まず」を開催いたします。
 楢橋朝子は1989年より個展を中心に写真作品を発表してきました。初期はモノクロによるなまめかしくも不穏な世界を探求し、最初の写真集『NU・E』はその集大成となりました。続く写真集『フニクリフニクラ』ではカラーに転じ、明るい光の中に何かが潜んでいると感じさせるイメージを捉えています。
 直感的に現実を捉えるスナップショットの手法を用いながら、現実とほんの少しズレた世界を描くその作品世界は、シュルレアリスムに代表される幻視者の系譜に連なるといえるでしょう。
 今回展示される作品は、写真集『half awake and half asleep in the water』から始まった、水面にたゆたいながら陸地を臨み、シャッターを切ったシリーズの最新作です。
 これまで楢橋は、日本各地の海や川、湖のほか、海外ではアムステルダムや珍島、ドバイなど、国内外の海や川、湖に入り撮影を行ってきました。今回発表するのは2019年9月に訪れたギリシャのミロス島で撮影した作品です。光あふれる美しいエーゲ海と、真っ青な空にはさまれた陸地にカメラを向けた楢橋は、とどまることなく揺れ続ける波に翻弄されながら、シャッターを切っています。
 人間の力ではあらがいがたい、揺れ続ける水面で写真家が見ようとしたもの、写真にとどめたものは何なのか。揺らぐことのない陸地にいることを忘れ、ただようようなまなざしで作品をご覧いただければ幸いです。

タカザワケンジ(写真評論家・IG Photo Galleryディレクター)


* 展示では入場者に写真集を安心して閲覧していただくため、手指の消毒薬などの感染対策を行います。


******************************
2021年5月11日(火)~6月26日(土)
時間:12:00~20:00(最終日は18:00まで)
休廊:日曜日・月曜日・祝日
〒104-0061
東京都中央区銀座三丁目13番17号 辰中ビル3階





by higashikawa_blog | 2021-05-13 17:33 | 受賞作家関連
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30