人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

今岡 昌子氏 展覧会「微粒子とカタルシス Particles and catharsis」


東川賞受賞作家 展覧会のお知らせ

ラッズギャラリーにて、今岡 昌子氏の展覧会が開催されます。


微粒子とカタルシス Particles and catharsis

今岡 昌子氏 展覧会「微粒子とカタルシス Particles and catharsis」_b0187229_13543092.jpg
©今岡 昌子


以下リンクより

微粒子とカタルシス Particles and catharsis

人が、微粒子が、
もたらす生命の綻びを再生へ…
生に備わる根源や
原初的に発生した地の
永く残る心像から
光を模索する

今岡昌子 Masako IMAOKA

■主な個展歴
2001年「Re・Birth~ガレキの隣のオンナたち」遊工房ほか
2002年 「第2回さがみはら写真賞受賞展」相模原市民ギャラリーほか
2007年 「第23回東川賞受賞展」東川町ギャラリー
2012年「トポフィリア - 九州力の原像へ」ニコンサロン
2013年「トポフィリア - 九州力の原像へ」ギャラリーおいし
2014年「そしてトポフィリア」ギャラリーおいし
2016年「そしてトポフィリア(シグナルトランスダクション)」LADSギャラリー
2019年「原始心像(原像)」LADSギャラリー

■主なグループ展歴
2004年「明日のために − 日本のドキュメンタリー写真家」東京都写真美術館
2005年「ホワイト・エキジビション」スパイラル・アトリウム
2014年「とっとっと?きおくxキロク=」福岡県立美術館
2021年 コレクション展Ⅰ「宝物のような日常」福岡県立美術館

■写真集出版
2003年「Re・birth〜ガレキの隣のオンナたち」窓社
2004年「天山南路 - Around the Taklamakan Desert」冬青社
2011年「トポフィリア - 九州力の原像へ」(図録)

■主な受賞歴
2002年第2回「さがみはら写真新人奨励賞」
2007年第23回「東川賞新人賞」

■主な作品収蔵
2003年 神奈川県相模原市
2007年 北海道東川町
2014年 山口県周南市美術博物館
2019年 福岡県立美術館


**********************************
2021.6.1(火)~6.6(日)
開廊:12:00~19:00(月曜休廊・最終日17:00まで)
ラッズギャラリー 〒553-0003 大阪市福島区福島 3-1-39 メリヤス会館 1F






by higashikawa_blog | 2021-05-16 13:57 | 受賞作家関連
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30