人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

大橋英児氏 展覧会「Sapporo Parallel Museum」


東川賞受賞作家 展覧会のお知らせ

札幌にて開催される「Sapporo Parallel Museum」に、大橋英児氏が出展しております。


Sapporo Parallel Museum

大橋英児氏 展覧会「Sapporo Parallel Museum」_b0187229_13312819.png

以下リンクより

12/3(金)から新企画「サッポロパラレルミュージアム」が始まります。札幌駅前通の商業ビルや空きスペースでの作品展示を行い、webサイト内で異なる作品を見ることができる展覧会です。
ーーー
 2020年世界的な新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行から、私たちの日常は劇的に変化しました。人との距離を保ち、見えない距離感を測りながら新たな関係性の構築を模索する一方、リアル開催が困難になった催しや展示はオンラインで開催され、世界中の芸術文化をどこにいても楽しめる豊かな環境となりました。世界の情報が瞬時に手に入り、物理的な距離が加速度的に消失したと同時に、実際にその場に行き体験するという身体性や場所性、祝祭性が失われていきました。
また、まちづくりの「賑わいづくり」や、アートの「関係性の構築」に対しても変換を求められ、世の中の不確実性に向き合うこととなりました。
 このパンデミックに直面したことから、不確実な現在を多様な視点で見つめるアートの価値観を再認識し、世界中のどこからでもアクセス可能な展覧会「サッポロパラレルミュージアム」を立ち上げます。現実空間では札幌駅前通を中心にした街中で、仮想空間ではwebサイト内で異なる作品を展示します。
ーーー
Sapporo Parallel Museum 2021「幕を開ける」
会期/2021年12月3日(金)~ 12月12日(日)11:30~19:30 ※北海道ビルヂングは12/5・12日休館
出展作家/AKI INOMATA、李 二男(イ・イナム)、大橋英児、加納俊輔、武田浩志、武田雄介、玉山拓郎、朴 炫貞(パク・ヒョンジョン)
会場/ヒューリック札幌 仮囲い(北3西3)、miredo 2F(北3西3)、札幌第一ビル4F(北2西3)、北海道ビルヂング1F(北2西4)(5・12日休館)、赤れんが テラス1F(北2西4)、日本生命札幌ビル 1F・B1F(北3西4)
※会場等は変更になる場合がございます。
主催/札幌駅前通地区活性化委員会
助成/令和3年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
企画/札幌駅前通まちづくり株式会社
共同企画/一般社団法人プロジェクタ
コーディネート/CAI現代芸術研究所/CAI03
デザイン/3KG
アーキテクト/丸田知明建築設計事務所 丸田知明
お問い合わせ/札幌駅前通まちづくり株式会社/011-211-6406/info@ekimaest.jp
URL/www.parallelmuseum.com(12/3公開)





by higashikawa_blog | 2021-12-01 13:33 | 受賞作家関連
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー