人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東川町国際写真フェスティバル Offcial blog

fotofes09.exblog.jp ブログトップ

横山大介さん 展覧会「I hear you」


フォトふれ 展覧会のお知らせ

Kanzan Galleryにて、横山大介さんの展覧会が始まりました!

Kanzan Curatorial Exchange「写真の無限 」vol.1
I hear you
キュレーター:菊田樹子

横山大介さん 展覧会「I hear you」_b0187229_09323162.png
©横山大介


以下リンクより


『I hear you』

自分自身の吃音に最初に気づいたのは、小学校4年生の国語の本読みの授業だった。

先生に当てられ、いざ読み進めようとすると、言葉に詰まってうまく読めない。言葉を出せない焦りと恥ずかしさでますます緊張し、体から汗があふれてきた。体全体を使って言葉を捻り出し、なんとか読み終えたあと、クラス全員から「うまく読めていなかった」「言葉が詰まっていた」と指摘されたことが強く記憶に残っている。

その後、ふとしたきっかけで写真と出会い、「他者」を撮りはじめた。自分の思うように言葉でコミュニケーションをとるのが難しいぼくは、「他者に声をかけ、向き合い、カメラをとおして他者を見つめ、見つめ返される」ポートレート写真を撮る行為が、会話以上の他者とのコミュニケーションになると感じた。

被写体と向き合い、カメラを構えてしばらくすると、「この世界には、あなたとわたし、しかいないのかもしれない」という感覚を覚える。視線を交わし、お互いの呼吸を感じ、身体の動きに反応し、身体から生まれる音を聴く。

個人的な経験だが、この感覚(時間)というのは、他者と「うまく」会話ができている時に感じるものに近い。おそらくこの感覚(時間)を閉じ込めたいと思い、シャッターを切るのだろう。

人と人がコミュニケーションするのに、必ずしも「言葉」は必要ではないだろう。うまく喋れる必要もないだろう。

出来上がった写真に写る「あなた」の身体から放たれるさまざまな声を想像し、受けとめていただければうれしい。

横山大介

-

[プロフィール]

横山大介 Daisuke Yokoyama

1982兵庫県尼崎市生まれ。

2005同志社大学文学部文化学科文化史学専攻卒業。同年、写真表現大学受講。

大阪市在住。

自身の吃音をきっかけに、他者との関係性やコミュニケーションのあり方を、ポートレート写真の手法を用いて考察している。

[個展]

2021「bind」KG+SQUARE by Chushin/京都

2018 「HIGASHIKAWA 2018」 東川町国際写真フェスティバル/北海道

2016 「TESHIMA 2012-2016」 食堂 101号室/香川 豊島

2016 「ひとりでできない」 新宿ニコンサロン,大阪ニコンサロン/東京,大阪

2014 「ひとりでできない」C.A.P. STUDIO Y3/兵庫

2013 「交換」 MIO PHOTO OSAKA天王寺ミオ/大阪

[グループ展]

2019-2020「timelake-シングルスクリーン/取り巻く息を吐く瞬間」 (映像)

minamo,motif/高松、Toovcafe/gallery/札幌、Kanzan gallery/東京、The Third Gallery Aya,遊糸洞/大阪

2018 「SITE」 Art-Space TARN/奈良

2018 「あなた/わたし」 塩竈フォトフェスティバル 2018/宮城

2016 「I Only Have Eyes For You」 中之島バンクスde sign de>/大阪

2015 「フォトふれNEXT PROJECT EXHIBITION 2015」 東川町国際写真フェスティバル/北海道

2013 「豊島MEETING 2013-ART in片山邸」 香川県土庄町指定有形文化財片山邸/香川 豊島

[アーティスト・イン・レジデンス]

2018東川町国際写真フェスティバル(北海道 東川町)

2018 TENRI ARTIST-IN-RESIDENCE in NARA(奈良県 天理市)

---

Kanzan Curatorial Exchange「写真の無限」vol.1

全4回の展示を通して、既存のカテゴリーでは捉えられない、写真表現の果てない広がりについて考える展覧会シリーズ。当展はその第一回。



******************************

2022年4月26日[火]-5月29日[日]

[火曜-土曜]12:00-19:30

[日曜]12:00-17:00

月曜定休/入場無料

Kanzan Gallery

〒101-0031 東京都千代田区東神田1-3-4 KTビル2F

GALLERY TALK|5月28日[土]16:00-

谷口昌良(写真家)× 横山大介(写真家)

定員15名/要予約

>>予約フォーム

*新型コロナウイルス感染予防対策として、

イベント当日17:00からは場内への入室を15名までとさせて

いただきます。何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします






by higashikawa_blog | 2022-04-26 09:35 | フォトフレンド
line

Higashikawa photo Award


by higashikawa_blog
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー