野町和嘉氏 写真集「QUEST 上巻 The Planet」
東川賞受賞作家 出版のお知らせ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社より、野町和嘉氏の写真集が出版されました。
QUEST 上巻 The Planet
以下リンクより
“QUEST 上巻 The Planet”は、写真家の野町和嘉氏が50年以上にわたって世界を巡り、人々の営みや極限の自然を取材した作品を66点収録しています。氏が撮影した作品の数々は国内外で高く評価されており、2009年には紫綬褒章を受賞しています。
”QUEST”は「PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION」として初めて上下巻での構成となっています。本写真集は「大地」をテーマに、氏が長く険しい旅の中で出会ってきたかけがえのない世界の風景や人々をまとめた上巻となります。下巻は2025年夏頃の発売を予定しています。
治安の悪化により何十年にもわたり閉ざされてしまったサハラ砂漠の奥地のように、現在は立ち入りが制限されている地域が開かれていた当時の光景や、過酷な地で生活する人々のリアルな姿を体感できる1冊となっています。地球規模で描かれる壮大なドラマをぜひご覧ください。
印刷・製本は、キヤノンの業務用フォトプリンター「DreamLabo 5000」を使用しています。広い色再現や精細な解像感、暗部の諧調表現による立体感を追求しており、氏の作品を余すことなくお楽しみいただけます。
作家メッセージ
25歳でサハラの地平線に立ったことをきっかけとして、 50年以上にわたって、好奇心の赴くままに、 よくぞここまで旅を続けてきたものだと思う。 想像もし得なかった多くの体験を積み重ねながら、 掛けがえのない、素晴らしい世界を確かに観てきたと思っている。 今回、その旅の記憶をたどりながら作品をセレクトし、 二冊の写真集にまとめることとなった。 『QUEST 上巻 – The Planet –』 その第一弾として、この写真集を上梓する。
野町 和嘉(のまち かずよし)
1946年、高知県生まれ。杵島隆に師事した後、1971年にフリーの写真家となる。1972年のサハラ砂漠への旅をきっかけとして、ナイル川、エチオピアなど、アフリカを広く取材する。1980年代後半からは、過酷な風土を生き抜く人々の営みと信仰をテーマとして舞台を中近東、アジアに移し、長期の取材を続ける。2000年代以降は、アンデス、インドなどを中心に取材を続ける。『サハラ』、『ナイル』、『チベット』、『メッカ巡礼』、『地球巡礼』など、多くの写真集が国際共同出版される。ローマ、ミラノ、台北、東京ほかで『聖地巡礼』展を開催。土門拳賞、芸術選奨文部大臣新人賞、日本写真協会国際賞など受賞多数。2009年、紫綬褒章受章。日本写真家協会名誉会員。
***************************○名称:PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION Vol.13 野町和嘉 QUEST 上巻 The Planet
○判型:240mmスクエア、80ページ、ラスター、化粧箱入り
○特典:写真家の直筆サイン入りオリジナルプリント240mmスクエア1枚付き
○価格:29,150円(税込、送料込) ※受注生産
○発売:2024年10月25日(金)
○販売:キヤノンオンラインショップ(300部限定販売)
○URL:https://personal.canon.jp/product/photo-collection/photographers-e-collection/13-quest-01
by higashikawa_blog
| 2024-11-09 14:41
| 受賞作家関連