第11回九州産業大学フォトコンテスト「上野彦馬賞」に、
写真甲子園出場経験者の方々が多数入選しました!!
上野彦馬賞【一般部門】は、
去年の第16回大会に出場した知念 愛佑美さん(沖縄県立南部工業高等学校 )が受賞!
上野彦馬賞ジュニア大賞【高校生・中学生部門】は、
今年の第17回大会に出場した中西 彩さん(八代白百合学園高等学校 )が受賞!
その他にも各賞多数の方が入選しております!
●上野彦馬賞ホームページ(受賞作品が見れます!)
http://www.kyusan-u.ac.jp/hikoma/bosyu.html
写真甲子園に出場した人たちの活躍を聞くと、嬉しい気持ちと、
私も頑張ろう!という気持ちになり、とても刺激になります!!
みなさまおめでとうございます!!
第40回東川町民総合文化祭作品展


この展示は、東川町内の文化系クラブ・サークルの方々、
小学校・中学校・高校の生徒さん達による毎年恒例の作品展です。
写真の他に、盆栽や編み物・陶芸といった様々なジャンルの作品が展示されていて、
にぎやかで楽しいものとなっています。
そしてギャラリー入ってすぐの氷彫刻が入れ替わり、その作品が個人的にはとても気に入っています!
(町内の氷土会の方々の作品です!)
みなさま、楽しさいっぱいの東川町文化ギャラリーに是非お立寄り下さい!!

●2010 プロの部受賞者
さがみはら写真賞 石川 直樹

●詳細は相模原相模原市公式ホームページから
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/photocity/photocity2010/018662.html
石川直樹さん、おめでとうございます!!
澤田知子展 Mirrors

会場 :MEM(東京都渋谷区恵比寿 1-18-4 NADiff A/P/A/R/T 2F tel.03-6459-3205)
展覧会会期 :2010年10月24日(日)〜11月24日(水)
開廊時間 :午前12時〜午後8時 月曜休廊
関連企画 :2010年11月12日(金)18:30 対談 笠原美智子 X 澤田知子
《澤田知子氏のコメント》
私にはたくさんのセルフポートレイトがあるが、別人に見えるように変装した写真であっても、見ているとやはりそれらは自分に見える。どこかにいそうな誰か、ではない。自分だと認識する。ふだん私が、人が、何をもって自分を自分だと認識するのか?たぶんそれは鏡で見る自分自身の姿であったり、写真に写る自分の姿だったりするのだろう。なのに別人に見える私を私は私と認識する。
人は自分の顔を鏡や写真で見て確認、認識することができる。鏡では他人から見える自分を見ることはできないし、写真では過去の自分しか目にすることができない。
ただ双子(一卵性双生児)だけは限りなく自分に近い姿を鏡や写真がなくても目にすることができるのではないだろうか?
以前発表した”Decoration”では双子のように着飾って歩く女の子達を引用して制作したが、それがきっかけとなり双子について思いを巡らせながら”Mirror”を制作した。
●詳細はMEMのウェブサイトから
http://mem-inc.jp/2010/09/22/澤田知子展%E3%80%80mirrors/
また、関連企画として、11月12日(金)18:30から東川賞審査委員である
笠原美智子さんとのトークもあります。
みなさまこの機会に是非!!ご参加ください。
9月11日(土)に北海道文化放送(UHB)で放送され、
その後各局で放送されている、
『熱い夏 見つけた宝物 〜写真甲子園2010〜』 が、
フジテレビ系列各局で放送決定いたしました。
それに追加がありましたので、最新分をお知らせいたします!!
■フジテレビ(CX)・・・関東地区
11/20(土)26:50~27:45
■沖縄テレビ(OTV)・・・沖縄地区
11/20(土)15:00〜15:55
●番組公式サイト http://uhb.jp/shashin/
高校生カメラマンの青春を、みなさまご家族と、お友達と、是非一緒にご覧ください!!
また追加がある可能性がございます。
追加が決まり次第お知らせしていきますので
みなさまこまめにチェックしていて下さい!!
よろしくお願いします!!!
今回は写真展のお知らせです。
写真甲子園2010に出場した、
大阪府立成城高校の写真芸術部による写真展が、
成城高校近くのギャラリーで開催中です!

*つづきはMoreをクリック
More
ツリーカメラ(ピンホールカメラ)を制作されました。

---------佐藤時啓さんのコメント---------
この夏、熊野の樹上にカメラを制作しました。
この冬には、北海道でアイスカメラも制作したのですが、最終日日没ぎりぎりで記録写真を撮ることができずに
ジクジたる思いでいましたが、この夏は爽やかです。(笑)
お近くにご縁があれば、ぜひ、覗いていただけると有り難いです。
なかへち美術館に情報をおく予定です。
当初は完成後解体予定でしたが、地元の方々の保存して欲しいというリクエストに応じて
当面保存することになりました。もし、和歌山方面お出かけの折は、ぜひ体験ください。
---------------------------------------------
佐藤さん制作のツリーカメラについて、
紀伊民報ホームページ・ブログでも紹介されています。
是非チェックしてみて下さい。
9月11日(土)に北海道文化放送(UHB)で放送され、
27日(月)には関西テレビで放送された、
『熱い夏 見つけた宝物 〜写真甲子園2010〜』 が、
フジテレビ系列各局で放送決定いたしました。
それに追加がありましたのでお知らせいたします!!
■東海テレビ(THK)・・・東海地区(愛知県・三重県・岐阜県)
10/7(木)26:05~27:00
■富山テレビ(BBT)・・・富山県
10/10(日)25:25~26:20
■テレビ愛媛(EBC)・・・愛媛県
10/17(日)24:40~25:35
■福井テレビ(FTB)・・・福井県
10/21(木)14:05~14:59
●番組公式サイト http://uhb.jp/shashin/
高校生カメラマンの青春を、みなさまご家族と、お友達と、是非一緒にご覧ください!!
また追加がある可能性がございます。
追加が決まり次第お知らせしていきますので
みなさまこまめにチェックしていて下さい!!
よろしくお願いします!!!